「山口大神宮 ‐西のお伊勢さまの歴史‐」
会期
会期 11月1日(金)~12月15日(日)
前期:11月1日(金)~11月24日(日)
後期:11月28日(木)~12月15日(日)
休館日 月曜日(但し祝日の場合は開館し、翌日休館)
展示替え休館(11月26日(火)~11月27日(水))
概要
山口大神宮は、永正17 年(1520)に大内義興が伊勢から神霊を勧請して創建され、以後、「西のお伊勢さま」として広く信仰されてきました。特に伊勢信仰の盛んであった江戸時代には、多くの参拝者でにぎわったといわれています。
山口大神宮に伝わる「高嶺太神宮御鎮坐伝記」は、山口大神宮創建当時の記録で、場所の選定や工事の進行状況などについて詳細に記されており、山口大神宮の歴史を知る貴重な史料であることから、山口市の指定文化財に指定されています。
このたび、令和5年度に「高嶺太神宮御鎮坐伝記」の修理が行われたことから、多くの方に見ていただく機会として展示いたします。またあわせて、山口大神宮に伝わる文書や神宝も展示し、その歴史や伊勢神宮との関わりについて紹介します。
出品目録
イベント
〇ギャラリートーク
11月17日 (日) 13:30~14:00
申込不要・要観覧料
〇問い合わせ
山口市歴史民俗資料館
〒753-0073 山口市春日町5-1
TEL/FAX 083-924-7001
チラシ